
先日、初めて、地元高崎で高座に上がられるということで
「贈り物としてお渡ししたい」と、
しめうさ堂手ぬぐいのご注文をいただきました。
つる子さんは、笑顔のかわいいお嬢さん。
そこで・・・
似顔絵入り手ぬぐいをご提案したところ
快諾してくださったので、初挑戦ですが、作ってみました。

鉛筆の下書きだと、けっこう似ていた(自画自賛^^;)のですが
ロウ描きで似顔絵はむずかしい・・・。
(似顔絵の仕事は請けていたことがあります)
林家つる子さんのお名前は、
正蔵師匠が名付けてくれたそうなのですが
(第一印象、顔がつるっとしてる。から・・・らしい)
たまたま「つる舞うかたちの群馬県」と同じだったということで
群馬県人とは切っても切れない『上毛カルタ』「つ」の札も
合わせてみました。

もう一本はこちら。
やはり鶴の柄にしてみました。
この林家つる子さん、
大学落語出身で、落研界ではかなり有名な方だそうで
『第二回「ちりとてちん」杯ふくい女性落語大会』でも
優勝された、実力の持ち主とのこと。
わしもつる子さんの落語、お聞きしてみたいです。
次回はぜひ!
ご注文くださったM様、どうもありがとうございました。


