
1月も早、半ばを過ぎましたが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬季はイベント開催が少ないため、もっぱら、制作メインです。
ある程度、作りためておかないと・・・(^^;)
とりあえず、高崎染料植物園の講習会生徒さんが集まり行う
型染自主勉強会の、作品つくりに取り掛かっております。

今回も『海のいきものシリーズ』ミズクラゲです。
勉強会で使うのはもちろんですが、メインの使用目的は手ぬぐいなので
デザインはどうしても、手ぬぐい幅を考慮したものになってしまいます。

できました!
本来でしたら次の日程までに、
この型彫りまで済ませておけばいいのですが・・・

やっぱり続きがしたくなり、
紗張りまで仕上げてしまいました。
これでカシューが乾燥後、型を整えてできあがりなので
勉強会までに「糊おき→染め」までやってみたいと思います。
今年の新作柄が一つ誕生しました。
一番早いイベント出展は、3月に仲良しさんと行う
Albero.コラボハウスでの展示会の予定です。
こちらで、お目見えしますよ〜
よろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬季はイベント開催が少ないため、もっぱら、制作メインです。
ある程度、作りためておかないと・・・(^^;)
とりあえず、高崎染料植物園の講習会生徒さんが集まり行う
型染自主勉強会の、作品つくりに取り掛かっております。

今回も『海のいきものシリーズ』ミズクラゲです。
勉強会で使うのはもちろんですが、メインの使用目的は手ぬぐいなので
デザインはどうしても、手ぬぐい幅を考慮したものになってしまいます。

できました!
本来でしたら次の日程までに、
この型彫りまで済ませておけばいいのですが・・・

やっぱり続きがしたくなり、
紗張りまで仕上げてしまいました。
これでカシューが乾燥後、型を整えてできあがりなので
勉強会までに「糊おき→染め」までやってみたいと思います。
今年の新作柄が一つ誕生しました。
一番早いイベント出展は、3月に仲良しさんと行う
Albero.コラボハウスでの展示会の予定です。
こちらで、お目見えしますよ〜
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト


